5月に静岡の由比で開催しました「香りがつなぐ 人の暮らし 生きものの暮らし」のイベントでコラボしました平原由樹さんが、
つくる人と食べる人、そして大地もうれしいミカンを育て、里山を守るプロジェクト「うふふなミカン~皮まで食べられるミカンプロジェクト~」を立ち上げられました♪
今回、うふふなミカン×Biotop Guildのコラボプログラムを2日間に渡り開催いたします!!
1日目は、「欲張りすぎ企画!? 青みかんジュースで一息いれながら竹林管理&切った竹を使って竹クラフト&綺麗にした竹林で野点を楽しむ♪」
2日目は「ミカンdeアロマ三昧 青みかんでフローラルウォーター&アロマクラフトづくり☆」
この場でしか体験できない、人と生きものと里山との繋がり等を
楽しく、美味しく学べるプログラムを開催していきますので、是非お越し頂けると嬉しいです(*^▽^*)
****************************
■開催日:2017年9月30日(土)10:00~16:00【竹林管理】
10月1日 (日)10:00~12:30【アロマ】
■集合場所:10時までに東海道本線 由比駅集合
■定員:各回18名程
■参加費
【竹林管理 9/30】一般:6,000円 / うふふなミカン会員:5,000円
【アロマ 10/1】一般:3,500円 / うふふなミカン会員:3,000円
■企画内容
9月30日(日)【竹林管理体験】
・ミカンの摘果体験(うふふなミカンの活動紹介)
・竹林管理作業(里山の竹林の現状を学び、荒れてしまった竹林の管理を実施)
・(青ミカンジュース、お茶菓子で休憩入れる)
・地元の食材を使ったお弁当で昼食
・伐採した竹を利用して、竹クラフトづくり(コップ、茶杓等 検討中)
・竹林で野点
10月1日【ミカンdeアロマ】
・ミカン畑で摘果体験 ・ミカンアロマの話し
・摘果したミカンで芳香蒸留水抽出
・抽出したミカン芳香蒸留水を活用したアロマクラフトづくり
・ミカンにまつわる、お茶やお菓子つき
■申込み方法
・お名前 ・ご年齢 ・連絡先 ・食物アレルギー
・交通手段(お車でお越しの場合はご連絡ください。)
・ご参加希望回(日程)・うふふなミカンの会員の方はその旨 を
下記連絡先、またはFacebookメッセージにてご連絡ください。
Biotop Guild 担当:小沢
メール:ozaa.guild@gmail.com
【キャンセルポリシー】
お申し込み後、ご事情によりキャンセルされる場合は、担当の小沢までご連絡ください。
電 話:090-9812-4049
メール:ozaa.guild@gmail.com
<お申込みされたイベントをキャンセルされる場合>
●開催3日前まで:無料
●開催2日前~当日:100%
●連絡なしの不参加:100%
「連絡なし」「開催2日前~当日」でキャンセルさせた場合は、以下の振込先に参加費のお支払をお願いいたします。
ゆうちょ銀行 店名:0三八支店
普通 7265117
カ)ビオトープギルド
<開催日時の変更について>
弊社の都合によりイベントの開催日時を変更する場合は、講師の急病、災害の場合を除き、原則として開催7日前までに、担当者よりご連絡いたします