土の中の不思議な世界~小さな生きものたちとの新たな出会い 初冬編~

土壌動物写真家 吉田譲×BiotopGuild コラボイベント第2弾

【土の中の不思議な世界~初冬編~】開催決定しました!


前回に引き続き「初めての土壌動物観察」をテーマに、土壌動物とはどんな生きものなのか?その特徴や暮らしをご紹介した後、野外に出て初冬に出会える土壌動物たちを探して観察、撮影をしていきます。


※初心者の方に合わせた観察方法、撮影方法をお伝えしていきます。(初心者の方でなくてもご参加大歓迎!ですが、こちらご了承いただけると幸いです。)


<プログラム内容>

・土壌動物たちの紹介。解説をしていきながら実物を顕微鏡で観察。肉眼でのサイズ感や動き方、体のつくりなどを知っていただく。

・野外で土壌動物観察&撮影

 土壌動物たちの行動(繁殖行動など)もじっくりと観察していきます。


※土壌動物観察場所は斜面のある環境となり、現地まで上り坂で石が多く足場が悪い環境となることを予めご了承ください。


当日は、アカツノカニムシやオドリコトビムシの仲間、ガロアムシが見られるかも?!

一緒に土の中の不思議な世界を見ていきましょう♪



【お申込みはこちらから】

https://forms.gle/hdWrVcGwWbExXfib7


***************************


【開催時期・場所】

 日程:2023年11月26日(日) / 予備日:2023年12月3日(日)

 時間:10:00~16:00

  場所:横沢入里山保全地域 


【参加者数】 

 15名程 


【参加費】 

 5,000円 (保険代等含む)

  子ども3,000円

 ※当日現金でのお支払でお願いいたします。


【当日の服装・持ち物】

歩きやすい運動靴(登山靴)、地面に膝などをついても良い服装、防寒対策(カイロなど)

スマートフォンやマクロ撮影が可能なカメラ(Olympus TGシリーズなど)

虫眼鏡、ヘッドライト(お持ちであれば)、昼食  


【講師プロフィール】

 吉田 譲さん <土壌動物写真家>

 土壌動物写真家・環境調査員としてご活躍されている。著書に「超拡大で虫と植物を鉱物を撮る」(文一総合出版)、「土の中の美しい生き物たち-超拡大写真でみる不思議な生態-」(朝倉書店)がある。


【お申込み方法】

下記フォームからお申込みください。

https://forms.gle/hdWrVcGwWbExXfib7


【お問い合わせ】

◆連絡先:BiotopGuild(小沢)

     メールアドレス ozaa.guild@gmail.com


【キャンセルポリシー】

お申込み後、ご事情によりキャンセルされる場合は担当の小沢までご連絡ください。

お申込みされたイベントを無断でキャンセルされた場合、キャンセル料100%いただきます。

BIotop Guild

「人と自然の繋がり」「人と人との繋がり」を深め、
自然環境に対する意識や考え等を変えていきたい・変わっていきたいという想いで設立しました。

ビオトープについて