日本野虫の会 とよさきかんじ×BiotopGuild のコラボイベント第5弾
毎回好評いただいている日本野虫の会 とよさきかんじ さんとのコラボイベント「手すりの虫観察」今年も開催いたします!
開催場所は手すりの虫観察イベントではお馴染みの東高根森林公園。
色々な「手すり」がある公園では、手すりにより出会える虫たちもさまざまです。
私たちの暮らしの身近に存在する手すりを舞台に、虫たちの探し方や観察のポイント、手すりではどのような虫たちに出会えるのかなどについてお伝えしていきます。
「手すりの虫ってなに?」
「虫の観察を始めてみたいのだけど、どこを観察していいか分からないな…。」
という方におすすめです♪
同じ環境でも、季節、天気、気候などが異なれば出会える生きものは変わってきます。
また、年間を通して同じ場所を観察していくことで気づくこともたくさんあります。
以前参加した場所だなと思われた方も、是非、前回と何が違うのか、同じなのかなどについても見ていただけたら嬉しいです。
今回も、参加者特典としまして、
参加者のみのグループをつくり、イベント時に見られた生きものの情報交換(イベント開催から1週間)をおこなわせていただく予定です!!
******************
【開催時期・場所】
日程:2025年5月31日(土) / 予備日:2025年6月1日(日)
時間:①9:00~12:00 / ②13:00~16:00
場所:東高根森林公園
<神奈川県川崎市宮前区神木本町2-10-1>
【プログラム内容】
・手すりの虫たち探し方、観察のポイントについて
・手すりの虫を拡張する。園内の植栽(腰くらいの高さ)でも虫を探そう!
・虫たちの特徴や暮らし、植物と虫との関わりなどについて知る
・四季、年度を通して同じ自然環境やその場に生育、生息する生きものを見ていくことの大切さについて
【参加費】
大人 3,500円 / 子ども(小学生以下)3,000円 (保険代込)
【当日の服装・持ち物】
歩きやすい靴、地面に膝をついても良い服装、(天候に応じて)帽子など
スマートフォンやマクロ撮影が可能なカメラ(Olympus TGシリーズなど)
※スマートフォンの方は100円ショップでも購入できる外付けマクロレンズがあるとより撮影を楽しんでいただけます。
虫眼鏡(お持ちの方は。)【とよさきさんお勧め虫メガネ:レイメイ藤井「超観察ルーペ」】
【講師プロフィール】
とよさき かんじ さん
「日本野虫の会」という屋号で嫌われがちな虫の魅力を紹介しながら生物多様性への興味をつなげる活動をおこなわれている。テーマは「虫と和解せよ」
著書に「くるりん!ダンゴム」(岩崎書店) 「手すりの虫観察ガイド」(文一総合出版)「街なか葉めくり虫さんぽ」 (ベレ出版)がある。
【申込みフォーム】
下記フォームからお申込みください。
https://forms.gle/J2banfqj3oZYh3886
登録後、Googleフォームから自動返信メールが届きますが、もし届かない場合はお手数をおかけしますがご一報ください。
【お問い合わせ】
◆連絡先:BiotopGuild(小沢)
メールアドレス biotoguild.event@gmail.com
【キャンセルポリシー】
お申込み後、ご事情によりキャンセルされる場合は担当の小沢までご連絡ください。
●開催3~4日前:50%
●開催2日前~当日:100%
●連絡無しの不参加:100%
「連絡なし」「開催2日前~当日」でキャンセルさせた場合は、以下の振込先に参加費のお支払をお願いいたします。
ゆうちょ銀行
店名:0三八支店
普通 7265117
カ)ビオトープギルド