早くも第二弾の開催が決定!
ギャラリーでのトークショーに続いて、
今回は、撮影地での「実践編!」
魚眼レンズや超広角レンズで、
蝶だけでなく、蝶の暮らす環境も切り撮る。
その独自の世界は、
どのような場所で、どのように生み出されているのか!
黒柳昌樹の見つめる世界を体感しに是非!
ご参加お待ちしております!
———————————————–———————————————–
<日 時> 平成29年4月15日(土) 10:30~16:00
<場 所> 豊島5丁目団地 ”豊島五丁目団地バスターミナル”集合 (「王40」「王57」系統バス経路) 「王子駅前」バス停 乗車6分 ※雨天の場合は、「足立区生物園」にて開催予定。
<定 員> 先着20名
<参加費> 3,500円(お茶・お茶菓子付、保険料込) <持ち物> お持ちのカメラ、昼食、雨具
<申込み>
参加希望の方は、下記必要事項をご記入の上ご連絡ください。
■お名前、ご年齢 ■ご連絡先(当日ご連絡がとりやすい電話番号等) ■当講座の参加目的、希望すること(任意)
<連絡先>
株式会社Biotop Guild(担当:安部) email : onigguild@gmail.com 〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割1-24-38 1F TEL: 080-5095-8781
<プロフィール>
自然写真家「黒柳昌樹」 1969年東京生まれ 沖縄の八重山諸島における水中写真から北海道大雪山の山頂まで、幅広いフィールドにて自然写真や広告写真を撮影。背景に大自然を取り入れた広角接写を得意とする。 また、ライフワークとして蝶をはじめとする昆虫の飛翔写真に力を入れている。 FotoPus(フォトパス)虫コミュ管理人。 SSP日本自然科学写真協会理事。 HP『自然写真家 黒柳昌樹のギャラリー「八重山蝶瞰図」へようこそ!』 http://www.h5.dion.ne.jp/~yaeyama/
<進行> 株式会社Biotop Guild 代表 三森典彰